石巻市立鹿妻小学校:校内研
1 期日
2024年11月12日(火)
2 参加者
児童48人
教職員23人
3 内容
①第5学年児童48人に対しての飛び込み授業
内容:「令和6年度全国学力・学習状況調査」
②教職員に対しての講演会
演題:「国語科の基礎学力を高めための授業実践について」
4 感想
感想:
○説明文の段落の1行目に大事なこと(要約)が書かれている。
会話(のみ)に着目して、物語文の内容を短時間で読み取る。
などのテクニックを教える側がしっかりと抑えておくことも大事だと改めて勉強になりまし た。今回の研修会はとても刺激になりました。
○夏休み中に楽学力調査の問題を職員で問いってみたときにテクニックが話題になりました。
実際,今回そのテクニックについて具体的に学ぶことができ参考になりました。
小さな学年のうちからできることに取り組ませていくことで、その利便性,しかり脳内で情報も整理する力も育まれると思いました。ありがとうございました。
○今回の研修を受け、自分の授業を改めて見つめ直すきっかけとなりました。
まずは学習規律がしっかりできているかから見直しました。
さらに情報の取り出し方を今回学んだので、本日の授業から
①丸で囲む
②アンダーライン(サイドライン)を取り入れました。
今後も自分の授業を5%改善するために研修会で学んだ指導法を取り入れ、授業を行っていきたいと強く思いました。
お忙しい中,大変ためになるお話をしていただきありがとうございました。
○学習規律の徹底が何よりも大切であることを改めて感じました。
子供の様子の見取り方について,どのようなポイントで見たらいいのかと言うことをこれから意識していきたいなと思いました。
最後にやっていただいたトピックセンテンスや漫画読みの読解法は要となる部分を短時間で抑えることができて興味深かったです。
お忙しい中ありがとうございました。学び多き有意義な時間でした。
○用語を子供に言わせる事は恥ずかしながらやってきていませんでした。言わせる・書かせることは、意識付けをしても欠かせないと改めて考えさせられました。
学習規律の大切さを改めて学びました。サイドラインとの関連性をつなぐ技はドリルなどでまず実践してみたいと思います。ありがとうございました。