1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 浜田市立美川小学校:校内研

WORKS

実績紹介

浜田市立美川小学校:校内研

1 期日

2024年4月19日(金)

2 参加者

児童(5年15名 6年9名)24名
教員8名

3 内容

全国学力学習状況調査(令和4)国語をつかった読解スキル授業(5・6年生)

4 感想

(児童の感想)
【5年生の感想(抜粋)】
① 今日は椿原先生に国語の学力調査問題の説明をしていただきました。そして、五十文字以上八十文字以内で書かないといけないのに四十九文字しか書いていなかったり八十一文字になったら0点になるということがわかりました。しかも、やさしい声でわかりやすく教えてくださったり
笑顔で教えてくださったので、すごくいい時間になりました。
②僕は椿原先生の授業がすごく楽しかったです。六年生学力調査テストの解き方を教えてくださったので進級して六年生になったら教えてくださった事をしようと思います。椿原先生の言われたことは、すごくわかりやすかったし面白かったです。椿原先生、本当にありがとうございました。
③オンライン学習会で学力調査の難しい問題が少しわかりました。四番目の問題は難しいと自分も思ったので少しでも間違えないように覚えておきたいです。6・5年生と合同で学習できて楽しかったです。
④今日の学力調査の必勝法の解説で、ぼくは全てすることはすごいテクニックだと思いました。あと、来年も6年生で学力調査をするのでとても良い勉強になったと思いました。こんなけいけんがあ出来てよかったです。また、こんなけいけんが出来るといいなと思いました。
⑤今日は5・6年生でが握力調査の学習会ができてとても勉強になりました。今日教えてもらったことは6年生の学力調査で活用していきたいです。自分の考えを書くのに困ったときにプラスアルファの題名を使いたいなと思いました。いんしょうに残ったことはエアーラインのことです。理由は、ちがうページでどこから取ったかが分かったからです。
【6年生の感想(抜粋)】
①オンライン学習会では、リード文、本文、メモ、自分の考えがあるということがわかりました。作業①丸で囲む。例えば、太字で書いてあるところと大切なところを丸で囲んだりすることがわかりました。ほかにもエアーラインや線でむすぶなどがあると知って勉強になりました。学力調査の解き方がすごくよくわかって勉強になりました。
②くわしく説明してくださってとてもよく分かりました。文章にはヒントが必ずあるといわれたので、そこを〇で囲んだり、関係するところがあればエアーラインやラインをひいたり、より「あなたなら問題」の説明が伝わるようにしたいです。文章と条件をよく見て、これからのテストにいかしていきたいです。
③オンライン学習会で、どんなふうにすれば国語の学力調査の問題を簡単にといたりできるかが分かりました。昨日あった学力調査では、やり方がよくわからなくて(これでいいのかな)と思ってやっていたけど、今日の学習会があってよかったし、テストがあるときにもそれを使ってできればいいなと思いました。
④僕は今日の学習会で身についたことがありました。それは、みんなの前で意見を発表する勇気です。もう一つは聞く姿勢と声の大きさです。ぼくたち6年生はテスト当日の前にオンライン学習会をしていただいておけばよかったと思っているかもしれませんが、5年生は全校テストのためになって、ぼくたちはこれからのテストのたいさくができたので、ためになったオンライン学習会でした。
【教員の感想(抜粋)】
〇自分の考えは、「主張」「根拠」「理由」の3つに構成されていることがよくわかりました。また、一つ一つ丸や花丸を付けながら、子どものやる気を高めることの大切さも学ばせていただきました。とても貴重な時間をありがとうございました。
〇選択肢の問題で線をひいて見えなくすると二分かりやすいこが分かりました。文字読めるが読めるように楽しく音読をしたり本を本を読んだりしていこうと思いました。ありがとうございました。
〇椿原先生の授業を通して美川の子たちの「良さ」や「課題」が見られました。新学期の金曜日の6時間目。あれほど子どもたちが集中できていた姿に衝撃を受けました。教職員がどう思ったのかは今のところわかりませんが聞きたいところです。「わたしなら問題」の大切さやポイントをお話していただいているとき近くの子がうなずきながら(納得した様子で)真剣に聞いていました。腑に落ちたのだと思います。「超」が付くほどお忙しいスケジュールの中ご無理申しました。貴重な機会となりました。ありがとうございました。
〇問題のスキルを教えることで、子ども達が正解するのであれば、するべきだと思いました。子どもたちの反応がとてもよく、わかりやすかったと言っていました。文章を読む前にまず、表や資料から大事な情報を読みとることが分かりました。普段の学習やテスト問題から、取り入れやってみようと思います。ありがとうございました。
〇あなたなら問題の解き方を教えていただき,支援学級の児童もどちらか選び,問題点について考えをいうことができていました。難しくてできないかなと思っていたのですが,解き方が分かればできることが分かりました。ありがとうございました。

5 写真

実績紹介