1. HOME
  2. 実績紹介
  3. 宇和島市立明倫小学校:校内研

WORKS

実績紹介

宇和島市立明倫小学校:校内研

1 期日

2023年9月19日(火)

2 参加者

94名

3 内容

11:05~11:50 2年生授業(国語科「ことばあそびをしよう」)
11:50~12:35 昼食(給食)
13:15~14:00 5年生授業(国語科「たずねびと」)
15:30~16:30 講演会(授業解説・学力を向上させるための学習指導と読解力指導の在り方について)

4 感想

児童の感想
・椿原先生の授業で、マンガ読みでも話がよく分かるということを教えてもらいました。活用したいです。
・鉛筆がとげているかを確認された時、そんなところまで見ているんだな、すごいなと思いました。
・小学校から高校まで教えられるというのがすごいと思いました。
・最初に鉛筆や赤ペン、消しゴムの準備を確認するのはすごいと思いました。遅れている人を待つと、みんなが勉強をしっかりできると思いました。
・教えられたことをやってみると前より分かりやすかった。
・今までの考えと全然違う考え方で、こういう考え方でもいいんだと思った。
・話すのが速かったけど、とても分かりやすくて誰も置いていかないというのがすごいと思いました。いろいろな読み方があって面白いなと思いました。
・すごく分かりやすくていい経験にもなりました。
・いつもとは違う授業の進め方で、短い時間ですごく頭の中に入ってきました。国語を学ぶのに大切なことが分かりました。
・椿原先生の授業はとても分かりやすかったです。スムーズに授業が進んでいたし、話す速さは速いのにとても分かりやすかった。
・椿原先生に褒めてもらって嬉しかったです。ふだんはあまり褒められないのでとっても嬉しいです。椿原先生の授業はとても分かりやすく楽しかったです。
・椿原先生は教え方が上手で授業が分かりやすくいい先生だと思いました。
・椿原先生の話が分かりやすく、一人一人置いていかずに進めるということがすごいと思いました。それに、勉強に集中できたのでよかったです。
・椿原先生の授業は集中できました。とても分かりやすかったです。
・椿原先生の国語の授業は分かりやすかったです。また、マンガ読みなどいろいろなことが分かりました。
・椿原先生の国語の授業では、早く進むのに分からないところがなくて、確認しながら進んでくれてとても分かりやすかったです。
・授業のスピードは速かったけれど、内容はとても分かりやすかったです。
・みんなを置いて行かないということがすごいと思いました。みんな人それぞれの早さだけど、最後の人が目立たないように小さく読むとかしていてすごかったです。それに説明の仕方が上手ですごく集中して授業が受けられました。
・椿原先生の授業はとても集中できたし分かりやすかったです。会話文だけ読むマンガ読みなどのことをたくさん教えてもらって、実際にやってみると、会話文だけで内容が詳しく分かりました。
・最初はみんなに見られていて緊張したけど、だんだんしなくなったからうれしかったです。マンガ読みも頑張りたいです。
・聞いていてとても分かりやすい。物語の読み取り方や指を指して覚えやすいようにするなど知らなかったことも教えてもらえて次から使ってみようと思った。一回一回止まってくれたので、ついていきやすかった。
・分からない人を待ってあげたり進みが速いのに覚えやすくてよい。
・会話文だけを順番に読んでいくとスムーズにそのストーリーが読める。それが分かりやすかった。
・分からないところを教えてくださって嬉しかったです。また教えてもらいたいです。
・覚えやすいし分かりやすかった。誰が言っているのか、印をつけずにやるのとつけるのとではこんなに違うんだな、こんなに分かりやすくなるんだなと思いました。
・椿原先生、国語の授業をしていただいてありがとうございました。椿原先生は、中学校と高校の先生もやっているのですごいと思いました。ちゃんとしっかりとみんなに指導していただいたことがよかったと思いました、これからも頑張ります。
・一人一人確認していくのがいいと思った。教科書に書いていくのが分かりやすかった。

教職員の感想
・指導する上でのスキルとして、勉強になりました。
・丁寧な確認が必要だということが、よく分かりました。授業を見せていただくことが、大変勉強になりました。
・国語の授業の仕方がいまだによく分からず、悩んでいたのですが、一つ正解を見せていただいたように感じました。また、自分がいかに子どもを見れていなかったかを痛感させられました。また一から精進したいと思います。
・椿原先生は若手の先生方に対しと何度も口にされていましたが、私自身、自分のことを振り返り、もう一度原点に戻り、大切なことを思い出すことができ、よかったとおもいます。
・一斉学習において、指導力云々という前に、学習習慣の定着が欠かせないものであることを改めて感じました。とともに、個別最適化や主体的な学びという観点について考えるとき、双方を織り交ぜて、そのときどきに必要な指導ができる教師でなければならないと感じました。
・具体的な場面のことを分かりやすくすっきり伝えて下さるので、一言も聞き漏らさないで聴きたいと思いました。言われていることの多くがとても納得のいくことで、自分のことを反省したり、これからすぐ改善したいと思ったりしました。「図読法」は、指導の方法としてもだが、今後生きる力として是非学んでみたいです。
・説明文や物語文の全体像をとらえるのに、会話文だけ読んだり段落の始めの1文だけ読んだりする方法は、読み取りが苦手な児童にとって良い方法だと思いました。
・子どもの様子を丁寧に観察し、些細なことでも褒めることの大切さを痛感する授業を見させていただけたと思います。また、今更ですが、授業に取り組む姿勢も真似できることを取り組んでいきたいです。
・椿原先生の授業を参観したのは、2度目でした。1回目は、学テの読解力対策のように感じました。もちろん、これもとても参考になりました。今回、2年生の授業を見て、学力を付けるということは普段の授業の積み重ねなのだと改めて感じました。普段の授業で構造的に読み解く指導をしていれば、学テ対策などいらないなあと思いました。1時間1時間、ねらいを明確にし子どもたちに力を付けさせる教員でありたいと思いました。
・「スキル」という分かりやすい形で見せていただきとても参考になりました。
・具体的な指導に関する話であったので、分かりやすく、やってみようという気持ちになりました。ちょっとしたテクニックで子どもの学習意欲が高まるのだから、どんどん取り入れてみようと思いました。
・経験の浅い先生方にとっては、意とした発問や対話・目線などの観点と同時に児童の変容を観ることができ貴重な研修であると思うと同時に、経験のある先生方がこれまでに当然!のようになさっておられる細やかな指導も多かったのではないかと感じられました。また自身の指導で大切にしてきた観点と照らし合わせながら拝見することができました。自己研鑽と共にこれからも積極的に取り組める指導法とその効果を確認することができました。
・あのスピード感、緊張感は時には授業に必要かもしれないとおもいました。
・授業実践が大変参考になりました。早速、児学級でも実践に取り入れました。とても有意義な研修でした。
・実際に授業を見せていただき、明確なアドバイスをいただけたので、実践してみたいなと思いました。しかし、ワークシートづくりなど授業準備に時間を掛けたいが、放課後練習などで時間が取れないのが現状だと思います。
・どちらの授業も少ししか見ることができていませんが、常に子どもたちの頭か体を動かすことで、授業に引き込んでいくテクニックが素晴らしいと思いました。
・スキルを身に付ける方法をいろいろと学ぶことができました。自分の中で、授業を実践する上で「大切だな」と感じたことがたくさんあったので、そこはしっかりと意識して実践していきたいとおもいました。教えるべきことをきちんと教えずに、子どもたちに課題を与えてしまっていたことがたくさんあったと思いました。「教える」ことは必要な力として、きちんと教えていきたいです。
・2年生の授業を見させていただきました。授業の中のいろいろな仕掛け、生かせそうなものがたくさんありました。何よりも先生の目が常に子どもの方を向いていたことが印象的でした。見ることが大切であるということが一貫して伝わってきました。
・児童への指導の仕方を丁寧に教えてくださり大変勉強になりました。短い言葉での指示を心掛けていきたいです。
・たった45分の授業の中に「5つのポイント」が全て繰り返し行われていて、すごいと思いました。
・授業の準備、児童への指示の仕方、一回一回の確認、声掛け、指導者の児童を見つめる目、授業中目が離せなかったです。立腰の姿勢で児童が集中して授業に参加している姿に感動しました。
・授業力の5つのポイント、読解スキルの7つの視点どちらも大変参考になりました。また、図読法はとても素晴らしい物語の読解スキルだと感じました。
・2年生の授業を見せていただきました。椿原先生のテンポのよい口調と動きを取り入れたみんなが参加したくなる仕掛けに、子どもたちが引き込まれて一生懸命学習を進めていた姿が素晴らしいと思いました。私も真似して取り組まなければと思いました。
・学習に集中するために必要な手立てが授業の中に散りばめられていたと感じました。
・全てを真似をすることは正直できませんが、参考になる部分は多かったです。
・教師主導の部分と児童主体の部分をしっかり分け、集中できる環境を作ることが大切だと個人的には感じました。

5 写真

6 HP紹介

https://uwajima-meirin-e.esnet.ed.jp/?frame_2_page=11#frame-2

 

実績紹介